現金取得者向け新築対象住宅証明書発行
(すまい給付金制度)
業務内容
すまい給付金に関する「現金取得者向け新築対象住宅証明書」を発行する業務
業務区域
新潟県
業務範囲
一戸建ての住宅及び共同住宅等の新築住宅
(人の居住の用に供したことのない住宅であって、工事完了から1年以内のもの)
※新築住宅へ入居後の申請は可能です。
申請の時期
建築工事の着工前、工事中、竣工後を問いません。
ただし、工事完了から1年を経過した場合は中古住宅の扱いとなり「現金取得者向け新築対象住宅証明書」の発行対象となりませんのでご注意ください。
※諸条件に関しましては、すまい給付金制度をよくご確認の上、ご申請ください。
すまい給付金の対象者
住宅ローンを利用する場合 ( i )
- 消費税引き上げ後の税率で住宅を取得し、登記上の持ち分を保有する方
- 住民票において、取得した住宅への入居が確認できる方
- 収入が一定以下の方
住宅ローンを利用しない現金取得者の場合
上記( i )の要件に加えて、
- 年齢が50歳以上(住宅を引き渡された年の12月31日時点)
- 収入の目安が650万円以下の方
対象となる住宅の要件(新築住宅の場合)
住宅ローン利用者の場合 ( ii )
- 床面積が50㎡以上である住宅
- 施工中に下記のいずれかの検査を受けた住宅
1) 住宅瑕疵担保責任保険へ加入した住宅
2) 建設住宅性能評価を利用した住宅
3) 住宅瑕疵担保責任保険法人により保険と同等の検査を受けた住宅
現金取得者の場合
上記( ii )の要件に加えて、
- 住宅金融支援機構の【フラット35】S(金利Bプラン)と同等の基準を満たす住宅
(1)省エネルギー性に優れた住宅(等級4)
(2)耐久性・可変性に優れた住宅(劣化対策等級3かつ維持管理対策等級2以上)
(3)耐震性に優れた住宅(耐震等級2以上または免震建築物)
(4)バリアフリー性に優れた住宅(等級3以上)
*その証明として、フラット35S適合証明書 又は 現金取得者向け新築対象住宅証明書が必要となります。

【一戸建て住宅】
(税込)申請の種別 | 手数料 | |||
---|---|---|---|---|
省エネルギー性 | ① 断熱等性能等級4 | ![]() |
開口部比率計算無し | 27,500 |
開口部比率計算あり | 33,000 | |||
![]() |
UA値 外皮面積計算なし |
27,500 | ||
UA値 外皮面積計算あり |
33,000 | |||
② 一次エネルギー消費量等級4以上 | 44,000 | |||
耐震性 | ③ 耐震等級2以上又は免震建築物 | 44,000 | ||
バリアフリー性 | ④ 高齢者等配慮対策等級3以上 | 27,500 | ||
耐久性・可変性 | ⑤ 劣化対策等級3かつ維持管理対策等級2以上 | 27,500 | ||
製造者認証活用 | 住宅型式性能認定又は型式住宅部分製造者認証 | 11,000 |
評価書等活用* | 3,300円 |
---|
* 評価書等活用 : 当社にて交付した住宅性能評価書、低炭素建築物適合証、長期優良住宅適合証、住宅性能証明書等により、等級が確認できる場合。
(1) 再発行料金は、2,750円/戸(税込)とする。
(2) 併用戸建て住宅 及び 二世帯住宅は戸建て住宅に含む。
(3) 長屋・重ね建て住宅等は共同住宅等に含む。
【共同住宅等】
別途お見積りによる
証明審査申請書 | ![]() ![]() |
委任状 | ![]() ![]() |
申請受付書 | ![]() ![]() |
添付書類一覧 | ![]() ![]() |
設計内容説明書(一戸建て_省エネルギー性) | ![]() ![]() |
設計内容説明書(一戸建て_耐久性可変性) | ![]() ![]() |
設計内容説明書(一戸建て_耐震性) | ![]() ![]() |
設計内容説明書(一戸建て_バリアフリー性) | ![]() ![]() |
設計内容説明書(共同住宅_省エネルギー性) | ![]() ![]() |
設計内容説明書(共同住宅_耐久性可変性) | ![]() ![]() |
設計内容説明書(共同住宅_耐震性) | ![]() ![]() |
設計内容説明書(共同住宅_バリアフリー性) | ![]() ![]() |
変更審査申請書 | ![]() ![]() |
取下げ届 | ![]() ![]() |
再発行申請書 | ![]() ![]() |
内部結露計算シート | ![]() |
外皮計算シート ※住宅性能評価・表示協会より最新版をダウンロードしてください |

PDF文書をご覧いただくには、Adobe® Reader®(無償)が必要です。お持ちでない場合はアドビ システムズ社のホームページからダウンロードし、インストールしてください。