適合証明書交付(フラット35等)
住宅金融支援機構の証券化支援事業を活用した民間金融機関の長期固定金利住宅ローン商品(フラット35)等をご利用いただくためには、お客様が建築又は購入する住宅が住宅金融支援機構の定める技術基準に適合しているかを証明する「適合証明書」が必要となります。
当社では、設計検査、現場検査及び適合証明書発行業務を行います。
業務内容
新築住宅、賃貸住宅、中古住宅、リフォーム住宅、財形住宅融資
業務区域
新潟県全域
業務範囲
住宅金融支援機構が定める一定の基準を満たしている場合に適合証明書を発行します
手数料一覧
手数料表(PDFファイル:313KB) |

PDF文書をご覧いただくには、Adobe® Reader®(無償)が必要です。お持ちでない場合はアドビ システムズ社のホームページからダウンロードし、インストールしてください。
新築_一戸建て住宅
物件検査の流れ
外部サイト【フラット35】でご確認ください。
技術基準 及び 手続きの詳細
物件検査のご案内をご参照ください。
書式ダウンロード
外部サイト 【住宅支援機構HP】からダウンロードしてご利用ください。
手数料
一戸建て等(フラット35、財形融資)
<設計検査の申請日が2021年1月1日以後の場合>
(税別)確認申請・完了検査+適合証明 | 適合証明単独 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
設計 | 中間 | 竣工 | 設計 | 中間 | 竣工 | |
フラット35 | 4,000 | 10000 ※ | 4,000 | 7,000 | 10000 ※ | 10,000 |
フラット35S(優良な住宅基準)、(特に優良な住宅基準)共通 | ||||||
耐震性 | 17,000 | 14000 ※ | 17,000 | 22,000 | 14000 ※ | 20,000 |
バリアフリー性 | 9,000 | 14000 ※ | 15,000 | 14,000 | 14000 ※ | 18,000 |
耐久性・可変性 | 9,000 | 14000 ※ | 15,000 | 14,000 | 14000 ※ | 18,000 |
省エネルギー性 | 17,000 | 14000 ※ | 17,000 | 22,000 | 14000 ※ | 20,000 |
省エネルギー性 -BELS評価書活用- |
4,000 | 14000 ※ | 17,000 | 7,000 | 14000 ※ | 20,000 |
次の認定書がある場合 ・長期優良住宅認定通知書 ・低炭素建築物認定通知書 ・性能向上計画認定通知書 |
4000 ※1 | 10000 ※ | 4,000 | 7000 ※1 | 10000 ※ | 10,000 |
※ 中間検査は、弊社にて住宅瑕疵担保保険検査(躯体検査)又は建築基準法の中間検査を行った場合、省略できます。
取扱い保険法人:JIO、ハウスジーメン、ハウスプラス、住宅あんしん保証、住宅保証機構
※1 当社で長期優良住宅を取得した場合は、設計検査を省略することが出来ます。
- 遠隔地への検査の場合は、別途出張費が加算されます。ただし、他の検査と重複する場合は、加算しない場合があります。
- 再検査の場合は、5,000円(税別)+出張費がかかります。
- 計画変更となった場合の手数料は3,000円(税別)~となります。
<設計検査の申請日が2020年12月31日以前の場合>
(税別)種別 | 確認申請・完了検査+適合証明 | 適合証明単独 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
設計 | 中間 | 竣工 | 設計 | 中間 | 竣工 | |
フラット35 | 4,000 | 10,000 ※ | 4,000 | 7,000 | 10,000 ※ | 10,000 |
フラット35S(優良な住宅) 耐震性 |
12,000 | 14,000 ※ | 14,000 | 20,000 | 14,000 ※ | 15,000 |
バリアフリー性 耐久性・可変性 省エネルギー性① |
8,000 | 14,000 ※ | 14,000 | 13,000 | 14,000 ※ | 15,000 |
省エネルギー性② | 4,000 | 10,000 ※ | 4,000 | 7,000 | 10,000 ※ | 10,000 |
省エネルギー性③ | 4,000 | 14,000 | 14,000 | 7,000 | 14,000 | 15,000 |
フラット35S(特に優良な住宅) 耐震性 |
17,000 | 14,000 ※ | 17,000 | 22,000 | 14,000 ※ | 18,000 |
バリアフリー性 | 9,000 | 14,000 ※ | 15,000 | 14,000 | 14,000 ※ | 16,000 |
耐久性・可変性 省エネルギー性④ |
4,000 | 10,000 ※ | 4,000 | 7,000 | 10,000 ※ | 10,000 |
省エネルギー性⑤ | 15,000 | 14,000 ※ | 17,000 | 20,000 | 14,000 ※ | 18,000 |
省エネルギー性⑥ | 4,000 | 14,000 | 17,000 | 7,000 | 14,000 | 18,000 |
※ 中間検査は、弊社にて瑕疵保険検査(躯体検査)又は建築基準法の中間検査を行った場合、省略することができます。
取扱い保険法人:JIO、ハウスジーメン、ハウスプラス、住宅あんしん保証、住宅保証機構
- フラット35S(優良な住宅)
省エネルギー性①:断熱等性能等級4又は一次エネルギー消費量等級4の住宅
省エネルギー性②:基準適合建築物認定住宅等
省エネルギー性③:設計検査時にBELS評価書を活用する住宅(BEI:1.0以下) - フラット35S(特に優良な住宅)
省エネルギー性④:認定低炭素住宅、性能向上計画認定住宅の交付を受けた住宅
省エネルギー性⑤:一次エネルギー消費量等級5の住宅
省エネルギー性⑥:設計検査時にBELS評価書を活用する住宅(BEI:0.9以下) - 遠隔地への検査の場合は、別途出張費が加算されます。ただし、他の検査と重複する場合は、加算しない場合があります。
- 再検査の場合は、5,000円(税別)+出張費がかかります。
- 計画変更となった場合の手数料は3,000円(税別)~となります。
一戸建て等(竣工済特例)
(税別)設計検査+特例の現場検査 | |
---|---|
フラット35 | 40,000 |
フラット35S(優良な住宅基準)、(特に優良な住宅基準)共通 | |
耐震性 ※ | 40,000 |
バリアフリー性 | 60,000 |
耐久性・可変性 | 60,000 |
省エネルギー性 | 65,000 |
次の認定書がある場合 ・長期優良住宅認定通知書 ・低炭素建築物認定通知書 ・性能向上計画認定通知書 |
40,000 |
※ 耐震等級2以上が確認できる建設住宅性能評価書の写しの添付が必要となります。
- 現場検査に先立って、設計検査を行いますので、現場検査予定日の5日前までには申請を行ってください。
- 遠隔地への検査の場合は、別途出張費が加算されます。ただし、他の検査と重複する場合は、加算しない場合があります。
- 現場検査が再検査となった場合は、5,000円(税別)+出張費がかかります。
新築_共同建て
物件検査の流れ
外部サイト【フラット35】でご確認ください。
技術基準 及び 手続きの詳細
物件検査のご案内をご参照ください。
書式ダウンロード
外部サイト 【住宅支援機構HP】からダウンロードしてご利用ください。
手数料
共同建て
(税別)種別及び戸数 | 確認申請・完了検査+適合証明 | 適合証明単独 | |||
---|---|---|---|---|---|
設計 | 竣工 | 設計 | 竣工 | ||
フラット35 | 1~80戸 | 15,000+2,500×戸数 | 10,000+2,000×戸数 | 15,000+3,000×戸数 | 15,000+3,000×戸数 |
81戸~ | 200,000+ 2,000×(戸数-80) |
170,000+ 1,500×(戸数-80) |
255,000+ 2,500×(戸数-80) |
255,000+ 2,500×(戸数-80) |
|
フラット35S・S特 耐震性、バリアフリー性 |
1~80戸 | 25,000+5,000×戸数 | 15,000+4,000×戸数 | 25,000+6,000×戸数 | 25,000+6,000×戸数 |
81戸~ | 400,000+ 4,000×(戸数-80) |
335,000+ 3,000×(戸数-80) |
505,000+ 5,000×(戸数-80) |
505,000+ 5,000×(戸数-80) |
※ 認定低炭素住宅又は建築物省エネ法に関する認定書等を受けた住宅は、フラット35(Sなし)の手数料となります。
- 遠隔地への検査の場合は、別途出張費が加算されます。ただし、他の検査と重複する場合は、加算しない場合があります。
- 現場検査が再検査となった場合は、5,000円(税別)+出張費がかかります。
- 計画変更となった場合の手数料は、別途お問い合わせください。

PDF文書をご覧いただくには、Adobe® Reader®(無償)が必要です。お持ちでない場合はアドビ システムズ社のホームページからダウンロードし、インストールしてください。
賃貸住宅_新築
技術基準及び提出書類 等
外部サイト 【住宅支援機構HP】をご確認ください。
技術基準については
コチラをご確認ください。書式ダウンロード
外部サイト 【住宅支援機構HP】よりダウンロードしてご利用ください。
手数料
賃貸住宅
(税別)種別 | 確認申請・完了検査 +適合証明 |
適合証明単独 | |||
---|---|---|---|---|---|
設計検査 | 竣工検査 | 設計検査 | 竣工検査 | ||
省エネルギー性 (断熱等性能等級4)+ 一次エネルギー消費量等級4 |
500㎡以下 | 53,000 | 53,000 | 55,000 | 55,000 |
750㎡以下 | 78,000 | 78,000 | 80,000 | 80,000 | |
1000㎡以下 | 103,000 | 103,000 | 105,000 | 105,000 | |
1000㎡超 | 153,000 | 153,000 | 155,000 | 155,000 | |
省エネルギー性 (建築物エネルギー 消費性能基準) |
500㎡以下 | 78,000 | 78,000 | 80,000 | 80,000 |
750㎡以下 | 103,000 | 103,000 | 105,000 | 105,000 | |
1000㎡以下 | 128,000 | 128,000 | 130,000 | 130,000 | |
1000㎡超 | 178,000 | 178,000 | 180,000 | 180,000 | |
サービス付き高齢者 | 500㎡以下 | 103,000 | 103,000 | 105,000 | 105,000 |
750㎡以下 | 128,000 | 128,000 | 130,000 | 130,000 | |
1000㎡以下 | 153,000 | 153,000 | 155,000 | 155,000 | |
1000㎡超 | 203,000 | 203,000 | 205,000 | 205,000 |
- 2棟以上の申請の場合は、こちらの料金表をご覧ください。
- 遠隔地への検査の場合は、別途出張費が加算されます。ただし、他の検査と重複する場合は、加算しない場合があります。
- 現場検査が再検査となった場合は、5,000円(税別)+出張費がかかります。
賃貸住宅_リフォーム
技術基準
外部サイト【住宅支援機構HP】をご確認ください。
提出書類及び書式ダウンロード
外部サイト【住宅支援機構HP】よりダウンロードしてご利用ください。
手数料
(税別)種別 | リフォーム前 | リフォーム後 | |
---|---|---|---|
リフォーム計画確認 | 現場検査 | ||
住宅セーフティネット改修工事 | 30,000+3,000×戸数 | 30,000+3,000×戸数 | |
耐震改修工事 | 500㎡以下 | 75,000 | 40,000 |
500㎡超 | お問い合わせください | お問い合わせください | |
省エネ住宅改修工事 | 500㎡以下 | 80,000 | 80,000 |
750㎡以下 | 105,000 | 105,000 | |
1000㎡以下 | 130,000 | 130,000 | |
1000㎡超 | 180,000 | 180,000 | |
サービス付き高齢者向け住宅改修工事 | 500㎡以下 | 105,000 | 105,000 |
750㎡以下 | 130,000 | 130,000 | |
1000㎡以下 | 155,000 | 155,000 | |
1000㎡超 | 205,000 | 205,000 |
- 遠隔地への検査の場合は、別途出張費が加算されます。ただし、他の検査と重複する場合は、加算しない場合があります。
- 現場検査が再検査となった場合は、5,000円+出張費がかかります。
- 省エネ住宅改修工事のリフォーム計画確認後、計画変更になった場合の手数料は3,000円となります。
中古住宅
技術基準
外部サイト【フラット35】でご確認ください。
物件検査概要
外部サイト【フラット35】でご確認ください。
書式ダウンロード
外部サイト【フラット35】でご確認ください。
手数料
一戸建て等(一戸建て、連続建て、重ね建て)、共同建て(2階建て以下)
(税別)種別 | 書類審査+現地調査 | |||
---|---|---|---|---|
耐震評価不要 | 耐震評価必要 | |||
注1 | 注2 | 注3 | ||
フラット35 | 13,000+15,000×戸数 | 15,000+ 29,000× 戸数 |
21,000+ 29,000× 戸数 |
26,000+ 29,000× 戸数 |
フラット35S(優良な住宅) フラット35S(特に優良な住宅基準) 耐震性 |
13,000+15,000×戸数+10,000×戸数 | お問い合わせください | ||
フラット35S(優良な住宅) フラット35S(特に優良な住宅基準) バリアフリー性、 |
13,000+15,000×戸数+7,000×戸数 | お問い合わせください | ||
フラット35S(優良な住宅:中古住宅特有の基準) 省エネルギー性、バリアフリー性 |
13,000+18,000×戸数 | 18,000+ 29,000× 戸数 |
23,000+ 29,000× 戸数 |
28,000+ 29,000× 戸数 |
※新築時に性能を証明できる書類の交付を受けた住宅です。
注1:構造図等があり、「耐震評価基準」に適合している場合
注2:構造図等がないが、「耐震評価基準」に適合している場合(200㎡未満)
注3:構造図等がないが、「耐震評価基準」に適合している場合(200㎡以上)
「耐震評価基準」とは、住宅金融支援機構の定める耐震評価基準をいいます。
- 遠隔地への検査の場合は、別途出張費が加算されます。
- 現地検査が再検査となった場合は、5,000円(税別)+出張費となります。
共同建て(3階建て以上)
(税別)種別 | 書類審査+現地調査 | |
---|---|---|
耐震評価不要 | 耐震評価必要 | |
フラット35 | 10,000+10,000×戸数 | 30,000+10,000×戸数 |
フラット35S(優良な住宅基準) フラット35S(特に優良な住宅基準) 耐震性、バリアフリー性、耐久性・可変性、省エネルギー性 |
15,000+25,000×戸数 | お問い合わせください |
フラット35S(優良な住宅:中古住宅特有の基準) 省エネルギー性、バリアフリー性 |
12,000+13,000×戸数 | 32,000+13,000×戸数 |
※新築時に性能を証明できる書類の交付を受けた住宅です。
- 遠隔地への検査の場合は、別途出張費が加算されます。
- 現地検査が再検査となった場合は、5,000円(税別)+出張費となります。
フラット35(リフォーム一体型)
手続きの流れ
外部サイト【フラット35】でご確認ください。
書式ダウンロード
外部サイト【フラット35】でご確認ください。
手数料
料金はお問い合わせください。
フラット35(リノベ)
概要及び手続きの流れ
http://www.flat35.com/topics/topics_20160701.html
書式ダウンロード
http://www.flat35.com/tetsuduki/download/renovation_doc.html
手数料
リフォーム融資
物件検査概要・書式ダウンロード
外部サイト【住宅金融支援機構】でご確認ください。
手数料
一戸建て等及び共同建て
(税別)種別 | 事前ヒアリング+現地調査 | |
---|---|---|
一戸建て等 | 共同建て | |
バリアフリー工事 | 30,000 | 35,000 |
省エネルギー工事 | ||
耐震改修工事 | 35,000 | 40,000 |
制作誘導型リフォーム | お問い合わせください | お問い合わせください |

PDF文書をご覧いただくには、Adobe® Reader®(無償)が必要です。お持ちでない場合はアドビ システムズ社のホームページからダウンロードし、インストールしてください。
住宅金融支援機構のホームページからダウンロードしていただけます。
フラット35新築住宅に関する書式
https://www.flat35.com/business/inspect/kodate.html
フラット35中古住宅に関する書式
http://www.flat35.com/tetsuduki/download/index.html
住宅金融支援機構融資に関する書式
http://www.jhf.go.jp/loan/kijyun/kensetsu_chintaichintai.html

PDF文書をご覧いただくには、Adobe® Reader®(無償)が必要です。お持ちでない場合はアドビ システムズ社のホームページからダウンロードし、インストールしてください。